さよきちのCB1300SFモトブログ

バイク、パソコン、ものづくり、旅行が趣味です。茨城県在住。不定期で発信します。youtube始めたいけど、何からやれば…?

クーラントリザーブタンクをスケルトンにドレスアップ

純正のクーラントタンクはかっこ悪いので、ネットで大好評?のスケルトンタンクに交換してみました。

 

 

 

概要

今までキャブレターなどを交換してきましたが、カスタムしても純正に見える風カスタム?にこだわってきました。でも、クーラントタンクは見栄え悪いねー。スカチューンの方がかっこよく思えてきた。

調べてみたら、スケルトンタンクというものがあるらしいですね。あえて、見せるカスタム?いいですね。

ケルトンタンクについて調べてみたら、結構良いお値段・・・(10000円以上するらしい) せっかくなのでDIYしてみました! 興味あったら見てってください。

f:id:skycrad0615:20210606202627j:plain



純正キャブレターを取り付けて時は、サイドカバーをつけていたしエアクリで隠れるので、あまり気になりませんでした。でも、言われてみると目立つなぁ。

設計

クーラントタンクの容量について

サービスマニュアルを確認しました。リザーブタンクの容量は0.32L。これって、MAXの値なの?

よくわからんので、実際のリザーブタンク容量を測定しました。min 100mL max 320mL

しかし、純正タンクはmaxの要領に対して随分余裕があります。バイクを傾けた時のオーバーフロー対策でしょうか?

最初のタンク剪定(ボツ)

f:id:skycrad0615:20210606202857j:plain

当初は、amazonで販売されているクーラントタンクを使う予定でした。一応、記録として残しておきます。皆様のお役に立てば幸いです(テンプレ)

使うタンクは、PCの水冷用クーラータンクです。Φ50mm、長さ190mm,240mm,300mmについて、容量と余裕率について計算しました。

寸法 全容量 余裕率(0.32Lに対して)
240mm×Φ50mm 0.47  
300mm×Φ50mm 0.59 54.3%(163mm/300mm)
190mm×Φ50mm) 0.37 85.8%(163mm/300mm)

よって、190mmの容器を使えば問題なく取り付けられそうです。

しかし、ここで問題発生。中国から発送されるため、納期が長いです。2週間かかるみたいで、そんなに待てない。輸送中に割れないかも心配です。

また、PC用のため分岐できるような構造になっており、他のパーツを買わないといけません。途端にめんどくさくなってきた・・・

メルカリでよさげなクーラントを発見

ズーマー用に販売されているクーラントを見つけたので、試しに買ってみました。これを取り付けていきましょう。

ケルトンタンク取付手順

f:id:skycrad0615:20210606202631j:plain

サイドカバーのボルトをうまく使って、取付できないか検討しました。なんとなく、ステーを使って固定できそう。あとはいつものてきとうやっ!

早速、材料を探しにホムセンへ。最初は、加工してあるステーで取り付けようと思っていました。でも、アルミステーでも作れそうだなぁ。加工済みステーより安いし、グラインダーやドリルで加工できるので、自作してみましょう!

今後、ステーなどは市販品を買わず、アルミステー・アルミパイプで作ることにします。何気に安いしね!ただし、剛性が必要なところはご相談ですね。(フロントフェンダーサイドバック

取り付け作業中、greeeenの蕾を熱唱していたら、容器を割ってしまいました。代替品を探しに100均へ行ってみると・・・おや?見覚えのある容器を発見! メルカリで購入したクーラントは数百円の材料費で作れるじゃないですか! まぁ、3000円もしたけど、アイデア費用としておきましょう。

では早速、作業開始。

f:id:skycrad0615:20210606202634j:plain

タンクホースを取り外すため、タンクを持ち上げます。

f:id:skycrad0615:20210606202639j:plain

リザーブタンクホースがつながっている場所ですね。

f:id:skycrad0615:20210606202642j:plain

既設のクーラントタンク取り外しヨシッ。初めに、タンク内の液を回収するため、ペットボトルを準備します。ホースを外すときに、先端がタンクより下になり、漏れ出します。タイミングを見計らって、ボトルに回収しましょう。

この後、タンクをお湯と漂白剤に付けたら綺麗になりました。黄ばみはなかなか落ちないですね・・・何かいい方法ないかなぁ。

f:id:skycrad0615:20210606202647j:plain

足元がすっきりしました。

f:id:skycrad0615:20210606202558j:plain

こちらが、ホムセンで買ってきたアルミステーとアルミパイプ。こうやって、DIYすると宝物(ごみ)が増えていくんですね。

f:id:skycrad0615:20210606202604j:plain

150㎜にカットします。最初はインシュロックで固定しようと思っていましたが、ホースバンドにします。このあと、グラインダーで溝切し、ホースバンドを取り付けられるように加工しました。

f:id:skycrad0615:20210606202606j:plain

タンク内の水を吸うため、たけのこのねじ切部にアルミパイプを固定しよう!と思いましたが、ねじのピッチが違うわ、ねじきり(M10?)失敗するわでホースに買えました。アイデアは良かったんだけどね(自画自賛

f:id:skycrad0615:20210606202612j:plain

シリコンホース?の径が小さく、なかなか入りません。こんな時は、パーツクリーナを吹きかけます。潤滑剤替わりとなり、すんなり入りました。

f:id:skycrad0615:20210606202616j:plain

タンクのバンド取り付け部は、絶縁テープを巻きます。タンクの傷つき防止用ですね。

ホースバンドはいくらでも閉まります。その為、締め付けすぎると、タンクが割れてしまうかもしれません。ホースバンドとタンクの隙間が無くなるくらいに締め、タンクを動かしてずれなければヨシッ!

f:id:skycrad0615:20210606202616j:plain

ホースが下り曲がらないように取り回し、完成です。

計量カップクーラントを測り、タンクに補充しました。今回は、LOWERを100mL、UPPERを250mlとしました。

UPPER,LOWERレベルは、運転中にクーラントがどれくらい変動するか確認し、最終決定しましょう。あふれだすことはないと思うけど・・・

費用は?

必要な部品は少なかったけど、アマゾンでセット品をいろいろ買いました。(ホースクリップのセットなど)その為、合計金額は7000円ほど・・・

メルカリで買ったリザーブタンクの材料が100均で手に入ると知っていれば、自分で作れるし買わなかったんだけど・・・ というか、タンクに100均のものを使って大丈夫かな? 心配なんだけど・・・

まとめ

f:id:skycrad0615:20210606202623j:plain

我ながら、良い仕上がりだと思います。特に、クーラントの色を赤にしたので、全体の色とマッチしてかっこいいね!

ただ、これ・・・・・・車検通るのかな? まぁ、簡単に戻せるからいいや(適当)