さよきちのCB1300SFモトブログ

バイク、パソコン、ものづくり、旅行が趣味です。茨城県在住。不定期で発信します。youtube始めたいけど、何からやれば…?

真岡鉄道の蒸気機関車は咆哮がすごい(語彙力)

真岡鉄道では動態保存されている蒸気機関車が運転されているらしく、以前から気になっていました。初めて見るので楽しみです!

 

 

午前中の運行を見るため真岡駅

公式ホームページからSLの運行時間を調べましたが、今は一往復しか走っていないんですね・・・11時16分発ということで間に合うように真岡駅を目指します。本当は帰りも見たかったけど、時間が15時と遅いので残念!

f:id:skycrad0615:20201123200848j:plain


真岡駅はSL推しらしく、駅舎も蒸気機関車愛であふれていました。国鉄時代?に函館で走っていた白黒写真もあります。(鉄道ガチ勢の人に怒られそうな知識量だけど)

駅に隣接されているSLキューロク管ではSLの展示が目白押し!(雑)BGMとして発車メロディが流れていました。何か所か聞いたことあるけど分からないもんだね~ このメロディ聞いているだけで一日過ごせそうだよね!!

f:id:skycrad0615:20201123200839j:plain



真岡駅ではSLの展示とディーゼルで動くSLに乗車できます。私は遠くから見学してました。私は写真撮りたかったのでお客さんと目が合わないよう隠れて撮ってました。

走行以外の時はSL館内で保管されているらしく、近くまで寄ってみることができます。点検道具も近くにあり、足回りなどはよく点検されているみたいで愛を感じます。何より機械の構造が面白くて目が釘付けになりました。(この辺だけでご飯一杯いけそう( ^ω^)・・・)

それより補修部品ってどうしてるんだろう?バイクですら数十年前でも怪しいのに。昔の機械は堅牢にできてるんだなぁ

f:id:skycrad0615:20201123200905j:plain


そういえば100周年記念って何のことだろ?と思っていたら、動態保存されている蒸気機関車が100年前に製造されたものだとか。

今の電車の方が技術的には優れているんだろうけど、何というか人を引き付ける魅力がありますね。(このあと実物を見てよくわかりました)

f:id:skycrad0615:20201123200908j:plain

クリスマスが近いので、管内には雪だるまやサンタの飾り物がちらほらありました。お子さんのパンチングマシーンにされていただるまさん・・・

f:id:skycrad0615:20201123200900j:plain


駅前には関東ふれあいの道に関する案内がありました。真岡はレトロな街並みだし、歩いて回るのも楽しそうです。今度バイクで走ってみよっかな。

f:id:skycrad0615:20201123200856j:plain

聖地巡礼

現在絶賛放送中のレエルロマネスクの展示パネルがありました。名前分からないからアマプラで復讐しないと

f:id:skycrad0615:20201123200852j:plain


SL写真撮影会始まるよ

時間前にも関わらずSLを見るために大勢の方々が集まっていました。そして、歓声と共に真岡駅へ。

初めて実物を見たけど、写真と違って迫力が違いますね!最近の静かなバイクと違ってうなり声のような咆哮を上げる機関車に感動すら覚えました。蒸気ってクリーンなイメージを勝手に持ってたけど、よく考えたらコークス?が燃料なんだよね。風向きによっては黒い煙がこちらに・・・

f:id:skycrad0615:20201123200843j:plain


発車まで時間があったのでじっくり見ることができました。運転はある程度電子化されてるのかな?それとも昔のまま?どうなんだろう

盛大に蒸気を吹きながら茂木駅を目指して発車しました。蒸気にかすんだ写真しか取れなかったけど実物見れたし満足です!

まとめ

またコロナが猛威を振るい始めて、我慢の三連休と呼ばれてます。人混みを極力避けて楽しめる範囲で外出したいですね。

たった100年前に大地を踏みしめていたSLが今でも元気よく動いているなんて昔の人は想像しなかっただろうね。動態保存してくれている真岡鉄道の方々には感謝しかないです。

今度は茂木駅にレエルロマネスクの展示パネルを見に行かないと(笑)